睡眠と呼吸
2024/12/30
雪もちらちらと降ってきて、いよいよ冬が本格的に始まりますね。
今年の冬はどうなるでしょうか。穏やかな新年を迎えたいなと心から願っています。
さて、今回のブログは、「質の良い睡眠を手に入れるためには呼吸をコントロールすること」についてです。
普段、意識をすることもなく繰り返している呼吸ですが、そんな無意識で行っている呼吸だからこそ少し意識を向けてあげるだけで、大きな変化を与えてくれることがあります。
その中のひとつでもある質の良い睡眠を手に入れるというものです。
質の良い睡眠については、あれこれ定義があり、意見も別れますが、今回は深い睡眠、「ノンレム睡眠」の深いステージに正しく辿り着ける方法についてです。
ノンレム睡眠の深いステージに辿り着くために必要な要素の一つが「脱力」です。
その「脱力」を得るために効果的なのが呼吸コントロールです。
呼吸コントロールと書くと大袈裟な感じですが、普段無意識に行っている呼吸にあえて意識を向けてみるだけです。
一番身近な方法といえば、深呼吸です。
まずは何も考えずに一度深呼吸をしてみましょう。
次に、息を5秒かけて吸い込み、10秒から15秒かけて吐いていきます。
これを3セット繰り返します。
いかがでしょうか。
普通に何も考えずに行った深呼吸よりも気持ちが落ち着く感じがありませんか。
これが脱力を得るための深呼吸の方法です。
この呼吸法は気持ちを落ち着かせリラックス状態に入りやすくなる呼吸法として効果が期待されます。
これは自律神経のコントロール法としても知られる方法で、日中の過度なストレスや疲労で自律神経が乱れがちな方には是非ともおすすめな方法です。
更に細かい手法ややり方など多岐にわたりますが、まずは第一に大切なのは継続することです
時間が足りなかったり、ズレが出てしまっても全然大丈夫です。
少しずつ自身のペースで続けていきましょう。
深呼吸は、器具や場所などを選ばず、自分一人ですぐに行えることが何よりおすすめです。
一日の終わりに少し深呼吸してみて、穏やかな状態を作ってから眠りについてみてはいかがでしょう。
----------------------------------------------------------------------
整体サロンTomarigi
石川県金沢市塚崎町ホ23番地
予約ダイヤル : 070-8324-8501
金沢の整体サロンTomarigi
----------------------------------------------------------------------